オレンジとぷまりのペット生活

オレンジとぷまりのペット生活へようこそ!! マンガから小ネタまで色々と書いていますので、ぜひゆっくりしていって下さいね!

カテゴリ:オレンジのブログ > 昆虫のこと

こんにちは、オレンジです

今日は、カブトムシの産卵セットの組み方を簡単に書こうと思います!

ちなみにカブトムシが産卵可能になった目安は餌を食べるようになったかです


準備するもの

・産卵用の土(成虫用のマットではなく幼虫飼育用マットです

・水(水道水でOKです)

・大きめの飼育ケース
(小さいサイズでも組むことは可能です、ただ幼虫が大きくなるとスペースが足りなくなるので大き
 めのを用意してあげてください)

ではさっそくやっていきましょう!!


CD922E4B-E415-42DE-A5CE-BF5D1477431B
3C1C8F84-A0B8-4DC4-BBE2-70DA986D7A60
26F580F2-AEBB-4C77-9FED-3CC8B1F671DF
だいたいケースの3分の1くらいの土をいれたらお水を入れて土をまぜます。

最初から入れすぎずに、少しずつ入れてくださいね

土の種類によって「加水済ですぐに使えます」という記載の物もあるのでパッケージを確認してみてくださいね。

02DB60FD-F52B-4435-A9AA-C6875D7F7B00
30F4F976-A088-4FAE-88C6-A29B30B3ECC3
5590BFA7-88AC-4216-AB44-45540392BABD
目安の硬さは握ると土が固まって、揺らすとほぐれるくらいが丁度いいです!

握ったときに水が染み出るくらいだとお水の入れすぎです。その場合は土を足して混ぜなおしましょう

BD577AC3-F7C1-45ED-AA18-D41A07E3AA4F
DAA44DFF-E4ED-4E7D-9FE0-F905A0A98327
同じ作業を繰り返してだいたい半分よりちょっと少ないくらいの土の量になったら土を押しつぶしていきます。
BD2607C4-1F7C-4237-8B3C-C712BEB66199
こぶしでぎゅーっと押して土を固くしてあげてください。
CCECEDA7-A769-49FF-980C-7C467A74AF58
そうするとだいたい3分の1まで土がへこみます。

その上にさらに土を足していきます。(これはつぶさなくて、足すだけでいいです

271A19E0-F94D-47F2-9897-184D743EF0E6
だいたい虫かごの8割ぐらい土を入れたら、オスとメスを入れて餌を入れてあげましょう。

おすすめは、オス1に対してメス2です。

815AD4DF-9637-461D-B86A-AB2CDFF8A8DA

これで産卵セットの完成です!

あとは卵を産んでくれることを祈るのみです

やってみたいけど、色々そろえるのがめんどくさいという方は、産卵セットが揃ったものも売ってるのでこちらを使ってみるのも良いかもしれません




みなさんもぜひカブトムシの繁殖、チャレンジしてみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

ランキング参加してます!
お帰りの際にぽちっとお願いします
にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村

Twitter Instagramやってます😊
オレンジのTwitterはこちら
ぷまりのTwitterはこちら
オレンジのInstagramはこちら 

こんにちは、オレンジです

今回は蛹室(ようしつ)作りについて書こうと思います

そもそも蛹室ってなに??

そんな方も多いと思いますので簡単に蛹室について書こうと思います

蛹室とはカブトムシが幼虫から成虫になるまで過ごすお部屋のことです

カブトムシは蛹になったら身動きが取れず

体も柔らかいので周りは危険だらけです

そんな自分を守るために

まるい部屋を作って乾燥を防ぎながら成虫になるのをじっと待っています

ちなみにですが、国産のカブトムシは縦型に蛹室を作ります

カブトムシの種類によって蛹室の作り方が異なるのでご注意くださいね


先ほども説明しましたが蛹室は

カブトムシにとってとても重要な場所です

蛹室が壊れてしまうと羽化不全や最悪の場合死んでしまう事もあります

では人工蛹室が必要になる状況って???
  • ・マット交換をしたら蛹になっていた(蛹室を作ったオレンジ色の幼虫がいた)

  • ・虫かごを移動したら間違って蛹室を壊してしまった

  • ・ケースに対して飼育数が多く蛹室の大きさが小さい気がする

  • ・カブトムシがプラケースの角に蛹室を作ってしまい角が曲がったりしてしまいそう

  • ・雨や水のあげ過ぎでプラケースの底に水が溜まってしまい蛹が心配

  • ・マット内の温度が高くマットの上で蛹になってしまった

↑このような場合に人工蛹室を作ってあげると蛹を成虫にしてあげる事が可能になります

今回、私が用意した人工蛹室がこれです↓↓

30955737-AE85-4A46-B70F-E13C94AFFAA0
7DDE71E9-9B38-4385-8AF8-CE7889C91C2C


用意するもの

・キッチンペーパー
・トイレットペーパーの芯(画用紙を丸めた物でも可)
・小さなプラケース
・軍手

まずキッチンペーパーを軽く湿らせます

そこにトイレットペーパーの芯、画用紙を丸めた物を立てて置きます

12D81F12-8BF1-49D3-9695-FB3F3286530B
39CB48B5-466C-4CFA-82CB-0E112477C52C

芯が倒れないように固定してあげてください

私は雑巾を隙間に入れて固定していますが倒れなければ何でも大丈夫です

190F3C30-49E0-4980-8D37-ED1302AD7258

蛹室はカブトムシの蛹より少し大きめのサイズにしてください

ゆとりがあってカブトムシの蛹が倒れなければ丁度いいですよ

完成したらそこに蛹を頭が上になるようにそっと入れてあげてください

蛹は柔らかいので潰さないように優しく持ってあげてくださいね

あとは暗くて涼しい場所に置いて成虫になるのを見守るだけです(ある程度の湿度も大事です)


小学生のお子さんがいる方は日記や自由研究で観察記録をつけてみるのもいいと思いますよ


ここまで読んだけど実際に作るとなると出来るか不安・・・

↓そんな方にはこういう商品も売ってますよ↓




皆さんのカブトムシ飼育に少しでもお役にたてれば光栄です

では✋
最後まで読んで頂きありがとうございました


Twitter Instagramやってます😊
オレンジのTwitterはこちら
ぷまりのTwitterはこちら
オレンジのInstagramはこちら 

↓ランキング参加中です↓
にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村


こんにちは、オレンジです🙋‍♂️

今年はたくさんのカブトムシが羽化してくれました👏👏👏

E3332267-CEA7-4B34-8A5B-251840C7819F
 
実はこんなにたくさんのカブトムシが羽化したの今年が初めてなんです

・オスとメスの相性が悪かったり

・湿度の問題で飼育環境が悪かったり

色々な理由で毎回うまくいかず・・・

子供の頃、親父と育てたカブトムシは簡単に繁殖出来てて親父の偉大さを感じました。。笑

そして昨年子供たちと捕まえたカブトムシ

今度こそ成功させるぞ!!!!

こんな想いで育てていました

元気に成虫になってくれて本当によかった

子供達もたくさんのカブトムシを見て大興奮だったので

今年も繁殖頑張ろうと思います


E6B38ABD-0721-4804-8D0F-C4AB54DEA5B3
94D1BC98-E1F4-4A61-A4AB-4907691FA07F

全部羽化していたと思っていたらオス2匹がまだ蛹の状態だったので

急遽人工蛹室を用意しました

人工蛹室の作り方は💁‍♂️こちら


C1BE3D9E-B3F8-4D18-9A9A-EAA2680CC3EA
30955737-AE85-4A46-B70F-E13C94AFFAA0

せっかく頑張って作った蛹室壊しちゃってごめんね

代わりの蛹室用意したから頑張って
成虫になってね


Twitter Instagramやってます😊
オレンジのTwitterはこちら
ぷまりのTwitterはこちら
オレンジのInstagramはこちら 


ランキング参加してます
ポチっとお願いします↓
にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村

このページのトップヘ